愛知県を中心に展開するコメダ珈琲店と高級チョコレート専門店のゴディバ(GODIVA)のバレンタインコラボスイーツが発表されました。
コメダ珈琲店の人気メニューシロノワールのゴディバ版監修した一品です。
ゴディバジャパン社で、シェフショコラティエ・パティシエを務めるヤニック・シュヴォロー氏が監修した『ショコラノワール』を2月7日(金)から2月16日(日)まで数量限定で発売するとのこと!!
テーマを「チョコ色に染まれ!コメダのチョコ祭り」とし、お客さん殺到間違えなしのイベントだけに、絶対に食べたい。
では、ショコラノワールなどコラボ商品の価格やカロリー、提供店舗などについて調べてみました。
\ いつものソフトが“今だけの特別”に /
高級チョコレート専門店「ゴディバ」監修のチョコレートソフトクリームを使用した『ショコラノワール』など、8種のメニューを2月7日(金)より数量限定で販売❤️お値段そのままでカカオ香る贅沢なチョコレートソフトクリームに💕
※販売は一部店舗を除く— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) 2020年1月27日
目次
ゴディバコラボの8メニュー(価格・カロリー等)
『濃厚かつ高貴なカカオの風味』
ショコラノワール(964kcal) 650円~670円
ショコラノワールミニサイズ(437kcal) 450円~470円
「卵」「乳」 「小麦」 「 大豆 」
※アーモンドを使用しています
通常商品よりも100円高い設定ですが、ゴディバですからね!
過去最強の注目度のシロノワールです。
『ゴディバの匠が織りなす魅惑のチョコレートソフトクリーム』
クリームコーヒー(甘味入り)(256 kcal) 550円~650円
クリームコーヒー(甘味抜き)(217 kcal) 550円~650円
「乳」 「大豆」
※アーモンドを使用しています
『贅沢カカオとカフェオーレの饗宴』
クリームオーレ(甘味入り)(274kcal) 550円~680円
クリームオーレ(甘味抜き)(247kcal) 550円~680円
「乳」 「大豆」
※アーモンドを使用しています
『カカオの余韻に気づけば虜』
アイスココア(355 kcal) 550円~650円
「乳」 「大豆」
※アーモンドを使用しています
『ほろ苦いジェリーとたっぷりチョコレートソフトクリーム』
珈琲ジェリー(316 kcal) 580円~640円
「乳」「大豆」 「ゼラチン」 「バナナ」
※アーモンドを使用しています
『ゴディバ監修のカカオが香る』
ソフトクリーム(413 kcal) 430円~500円
「乳」「小麦」 「大豆」
※アーモンド なし
『ひんやりチェコレートの上質なコーヒーシェーク』
コーヒーシェーク(440kcal) 540円~640円
「乳」「大豆」
※アーモンドなし
提供時間は
今回のゴディバコラボメニューについては、モーニングの時間帯も含めて営業時間いつでも注文をすることが可能です。
イメージ的なものですが、平日のモーニングの時間帯が狙い目に思えますね。
期間中はバニラソフトクリームやクリームソーダ、アイス・ド・ティーフロート、ストロベリーシェークなどの販売は中止となっているので注意して下さい。
ソフトクリームマシーンが、1種類しか対応していないからだそうです。
販売期間は
2020年(令和2年)2月7日(金)から販売を開始と発表されています。
バレンタイン2月16日(日)までの期間限定なんですが、それ以前に数量限定と言われています。
なので、限定数に達し次第終了とのこと。
気になる一文が、『十分な数量を用意しておりますが、好評の場合には数日で終了とさせていただく場合がございます』ってことは、そういうことですよね。
店舗によっても販売状況で終了日程は変わってきます。
販売店舗について
販売店については、ホームページには何も書かれていませんが、ツイッターでは『販売は一部店舗を除く』の気になる1文が入っています。
もしかしたら、取り扱わないお店もあるかもしれませんので、店舗にお問い合わせ下さい。
こちらでも、現在問い合わせをしましたので分かり次第、提供させていただきます。
まとめ
はい!絶対おいしいやつ。
これを食べない手はないかと思います!!
ショコラノワールはこの先食べれるか分からないので、カロリーは気にせず1人1個。
期間限定ではなく数量限定ってことなので、人気チョコレート専門店のゴディバ監修だけに、殺到するとコメダさんのツイッターにもあるように数日で終わってしまう可能性もありますね。
時間があれば出来るだけ早い来店がオススメです。
いや~楽しみすぎる。
※トップの写真だけコメダ珈琲店様の写真をお借りしています。